2021/6/3(Thu)
日記の更新が滞っていますが、何かあるわけではありません。

単純に本業の整備が忙しいのです。
 
 
今世界的に自転車の需要が高く、新車が手に入りません。
 
具体的にはシマノが足りない。シマノが無いから完成車が無い。シマノが完成車優先かつ海外優先であるため日本の分がまわってこない、そういう図式です。
 
 
また、補修パーツもありません。
 
例えば昨今流行りのディスクブレーキにおいては、パッドがないローターがないホースがない。アマゾンではすでにプレミア価格。
 
あとしばらくしたら世の中のディスクブレーキバイクは走れなくなってしまうかもしれません。
 
 
次の補充納期分は7月の予定になっていますが、ことフリーダムの中では納品先が全て埋まっていて在庫分には回りません。そして次々回の納期は12月を越える予定です。
 
シマノが何考えてるかは知りません。特に私が悪いわけではありませんので、何を考えてるのかはどうぞシマノに聞いてください。
 
 
 
さて、新車事情がそんな状況ですから、自転車が欲しければヤフオクやメルカリで手に入れることになります。
 
そこからフリーダムにメンテナンスが入ってきて忙しい、そういう状況です。
 
 
私としてはこちらの方がはるかに楽しい。
 
全く綺麗な完成車ばかり触っているより、どこから拾ってきたのかわからないような汚い自転車がどんどん綺麗になっていく様がなにより面白い。
 
YouTubeには古い自動車や機械のレストア動画がいっぱいありますが、私は自身が設計した自転車メンテナンスの準専門テナントの中で、それを商売としてやらせてもらってる状況です。なんて幸せなことか。

でも私はしばらくYouTuberにはなれません。なぜなら本業が忙しいからです。

 


2021/5/19(Wed)
朝イチ寝起き、71.1kg。

昨日は昼飯(15時)と夜飯(18時)の間隔が短く、量もたくさん食べたので、それからすればかなり良い数値に見える。

今は痩せ期。瞬間的には69.7kgまで確認していて、練習量さえ落とさなければしばらくまた勝手に落ちていくだろう。

最近は1週間の痩せ期と1週間の停滞期を交互に繰り返してる。

この周期が短くなればなるほど、もう絞るところが無いというメッセージになる。でもまだあともうちょっと絞れるはず。



全日本ロードレースの、マスターズ30-39歳が広島開催されるとのことでエントリーしました。

本当はエリートで走りたいけど競技復帰の初年度となる今年は参加権利持ってないし、そっちに出てきます。



今日は寒いのでホットコーヒー。

最近コーヒー豆を差し入れにくれる人が多くて自前の豆でいれる機会がとんと減り、ちょっと豆が古くなってしまいました。

でもそんなの関係ないな!だって砂糖とミルク入れちゃえばわかんないもんね!
 
 
  
ここ数日間は風が強くて、しかも今日はしとしと雨。

お店がヒョウ柄になる前にひととおりケルヒャーをかけておきました。

もうすぐ別館の表側に看板が着きます。

看板費用もいざ捻出しようとすると大変で、本当に2年がかりでテナント作ってます。
 
あと少しあと少しと、何年も言い続けている気がする...。
 
 
 
午後からオーバーh…


2021/5/16(Sun)
金曜日、うぐいすラインの2段坂×3、セブン坂×3、九十九折×4で、登り計10本。いつもの。

どこのセブンもコーラが美味しくて助かる。
  
 
 
土曜日、うぐいすラインの九十九折20往復した。たぶん。

途中で15回目なのか15回終わったのかよくわからなくなったので、もしかしたら21往復した。
 
 
 
日曜日、いつも10回や20回リピートしてるところを1回しか走らないので、ほぼレストに近い感覚。

だったはずだけど、最後はバイクぺーサーの後ろでフルもがきだった。
 
 
 
写真は、BBBの新作ワイヤー。

ポリッシュ仕上げのテフロン加工で、色はゴールド。

ご…ゴールドかなぁ…?うっすらとゴールドかなぁ…?


BBBは取扱代理店が一般車チックなために安っぽいイメージがあるけど、中身は良いものが多い。

オランダの国民性はとにかくケチ。そして自転車大国だから超寿命でモノがいい。

代理店のイメージ戦略で割り食ってるメーカーの筆頭だと思う。
 
 
 
とりあえず組み込んでみた。

もう乗らなくなってしまったマグネシウムドグマは…今ではワイヤー試しマシンになってます。

う~ん...ゴールドかなぁ…


 


2021/5/14(Fri)
最近は停滞期だったけど、ついに来た70kg台。

8〜9週間で▲7kg。

単純にこの3日間乗ってないから食べる量が少なかったってだけだと思うけど、単純な数字を見るだけでもホッとする部分はある。

まだまだ、目標とするところは68kgだからね!
 
 
 
店長選手権やったときよりずいぶん強く踏めるようになってきた。レース後もずっと練習は続けてきたし、強度の高いトレーニングが始まったし、これからも続けていくし、やめない。だってもう移転はないから。
 
木曽村の中止は残念だったけど、長く見据えて強い体を作ろう。高岡さんみたいに沖縄5回も6回も勝とうとは思えないけど、私だって1回くらいは勝ちたい。


まだ34歳、会社から身軽になったにしてはペースははやい。これからの10年間で1回くらいはチャンスがあると願ってる。

今は目的と手段が完全に一致してる。そんな期間は人生全体でもそんなに多くないだろうから、とにかく走りまくって強くなって、フリーダムの宣伝広告塔になるんだ。
 
 
 
そして今日は見事に筋肉痛。いや、昨日の夜から。
 
倉庫の設営は天井作業が多いので、上向いてる時間が長かった。

だから肩と首が痛い。具体的には左の僧帽筋と右の三角筋が痛い。大工さんはみんな上半身ムキムキだし、作業中から筋肉痛になる覚悟はしてたけど...
 

借りてる方の倉庫の荷物はおおかたまとめてあるので、5月31日まで使ってチマチマ移そう。いますぐ使わないものまで一日で運びだす必要はない。
 
なので今日はとりあえず区役所行ってきます。
 
中央区はマジで混むから嫌い。書類の申請なんてアプリ作ってリモートワークで済ませろし。


 


2021/5/12(Wed)
早朝から資材館へ。

DIY大好き。責任ないから。


2021/5/11(Tue)
昨日、整備で怪我をしまして。

具体的には右手の、モノをつまんだり握ったりするのに支障が出て、レバー操作が痛くて厳しい。

ローラーにしようかとも思ったんですけど、少し休息期間に当てて脚のケアを優先して、手が治ったらまた実走メインで頑張ります。
   

 
明日から3日間臨時休業になりまして、今借りてる倉庫から新しく作った別館の倉庫への引っ越しと撤退作業があります。

外構工事をはじめ、この2週間で臨時休業が続いてご不便おかけしていますが、これで本当に最後の作業です。ラストスパート!



2021/5/9(Sun)
土曜日朝練。

九十九折×20往復。練習後の体重は71.1kg。

その後13時から18時半まで整備と接客。

けっこうタフな日でしたが、午前中に練習してから午後に店やる体力が戻ってきた気がします。

お昼ごはん(≒朝ごはん)が16時になってしまう。
 
 
 
今日は日曜日の朝練。

疲れきってて、集合場所まですらまともについていけない。そして朝一でいきなりコーラを飲む。

往路は最初の坂でチギられる。へろへろ。

復路はコーラが効いてきたのか、ちょっとだけパワーが戻り、踏めるようになる。

そしてフリーダムまでの帰りの幹線道路が一番元気。食べればちゃんと回復するのは良いことだ。内臓が逝ってるわけじゃなさそうだ。
 
土曜日の摂取カロリーが足りてないので、明日の練習はいっそうキツいだろう。
 
 
19時半、仕事終わり。

一通り窓掃除をしたら、長い長い週末がようやくおしまいです。



中庭(?)の投光器は、学校などに使うめっちゃ明るいやつでで、キャットアイでいえばボルト40万くらいあります。

あまりおしゃれな形はしていないのですが、実用性を取りました。

今度1個から2個に増やします。

光量が足りないというより、光源を複数個所から欲しいのです。


2021/5/7(Fri)
久々のイナーメジャージ。洗濯が追い付かなかった。

イナーメのジャージで細く見えるなら、本当に細くなったんだろうな!笑
 
 
本日朝練後の体重は71.4kg。部分的には69kg台まで落ちてるかもしれない。脇腹の脂肪がおおよそ取れ終わって、少しくびれが出てきた。あとはヘソの下と大腿四頭筋が落ちれば肥満は解消だ。

特に意識してダイエットしてるわけじゃなくて、練習しながら勝手に落ちるのが一番だ。。



店長選手権のあとも、朝練はずっと続けています。
マシになってきたとはいえ、まだ半分くらいしか戻ってないから。

そして木曽村ロードに出ることになりました。

フリーダムとしての登録が出来なかったあと、イナーメの監督に「イナーメで欠員でたらテンチョー出たい!」って伝えておきました。

そして出られることになったので行ってきます。ガチプロも出てくるので、白目向いて頑張ってきます。リハビリライドだ!




金曜夕方、今週の整備が完了。

まるまる整備が6台と…あと車輪のみの整備がチラホラ。これは少ない方で、繁忙期の3分の1くらい。

GWを含めてシーズン中は、リム割ったとかスポーク折ったとかホイール系のトラブルが多くて、丸ごと整備はそれほど多くない。

2022年に向けて、少しのんびりできる時期。


あとは…銀行も行ったし、月初の帳簿もつけたし、見積請求書も作ったし、顧客らへの連絡もしたし、今週はもうやることない。

整備が早めに終わったので、外溝の掃除。


お店の裏側はずーっと放置していたので、かなり汚くなってる。

先日におおよその外溝工事を行なったので、これでようやくお店の裏側の掃除が出来るようになった。壁とかエアコンの室外機とか、全体的に土まみれだから。

高圧洗浄機のホースが届かないので、通常のホースで原始的に。雨だからちょうどいいや。
 
 
 
来週は、倉庫の準備をする。

自転車を吊り下げるフックをつけたり、備え付けの棚を設営したり。

ノコギリに電動ドリルにトンカチ。ぜんぶ大好きだ!

 
 
今は大抵の商品の納期が7月ほどになっているので、5〜6月まではしばらく暇。

あるい1〜5月のオーダーがまとめて7月になるわけだから、そのときに捌き切れるか心配だけど、未来の心配をしていても今は待ちぼうけるだけ。
 
 
とりあえず今借りてる倉庫からの撤退準備と、別館として作った倉庫の準備を頑張る!

自前の倉庫が出来上がったとはいっても、何もしなければいつまでも稼働し始めない。

暇があるうちにどんどんやらないと!


 


2021/5/5(Wed)
昨日はサイクリングチームが早朝からロングライド行くよって、フリーダムで集合するよってことで、一緒に朝練のセブンイレブンまで。

その後レーシングチームのメンバーに混ざって周回コース。

でも私は10時から予定があったから途中で帰ってしまったので、練習というより気分転換って感じだった。
 
 
 
そして本日、風強すぎ。ボトルとるのも怖いくらいの強風。

あまりに風が強い日は、追い風区間は走ってないに等しい。

だから仮に40km/hで走るところが20km/hしか出ないとしても、距離が半分だと思えば疲労は一緒。そう自分に言い聞かせ…

いやむしろ何も考えずに機械的にウェアを着て、目つぶって無心で練習コースの際奥地まで行った。帰りはスイスイ!



そして午後からいつも元気にオーバーホーる…

整備は常に車輪から。なぜなら一番集中力が要るから、あまり深夜には触らないようにして、出来るだけ朝イチでこなすようにしてる。スポーク調整してからベアリングを溶剤どぽん。いつもの。


カンパ系のハブが硬く締まってて取れないっていう話題をチラホラ聞く。

これは本国の組み立ての時にインパクトレンチ使ってるからであって、それを手回しで外そうとすると苦労するのは仕方ないと思う。

そして新品の状態で硬いということは、劣化したらもっと硬くなるということだ。


だから実はフリーダムでは新品の状態のときに一度バラして、防腐処理しなおしてる。

ユーザーがどんな使い方するかはわからないし、サボって苦労するのは1年後の私だからね。


 


2021/5/4(Tue)
ボルテックスに履き替えてから1週間と1日、途中ボーラに戻したりしながら(主に洗車ローテーションの都合によるもの)、ボルテックスのみの走行距離で500kmを超えました。

4月下旬にカタログデータが刷新したのは、ハブが3Dプリンター製造の樹脂製からアルミの削り出し加工になったことだと思います。
 
 
 
率直に言って、不満無しです。

しかもボーラウルトラから履き替えて不満無しというのは…そもそもそんなホイール自体が数えるほどしかありませんから…

せいぜいフルクラムと…ロバールと…ロバールも元を辿ればフルクラムですから、やはりホイールはカンパニョーロが強くて、そこに割って入るには相当な性能がないといけません。

これ25万で出されたら他のメーカー困っちゃうだろうな、というのが率直な意見です。



問題点はふたつ。ひとつ目がブランド力。

だからジャイアントやメリダが好きな人は好きでしょう。

それとブランドよりも性能主義な人、机上論や理想主義の人にはウケるでしょう。だからサーベロやチャプターが好きな人も気持ちよく買えると思います。

一方で、性能が高ければ何でもいいと言う人ばかりではないのは確かです。性能の基本は見た目です。



もうひとつの問題点が、取扱店。

パフォーマンスに対して破格の値段ではあるものの、売値が安くて仕入れが高い。だからお店が嫌がるはずです。

もちろん駆け出しの代理店の戦略としては理解できますが、地方になればなるほど販路の拡大には苦労するでしょう。

ちなみにフリーダムは、このご時世でも通販やりません。もともとホイールは通販オススメしませんから。



最近の整備でOHを除くと、リム割ったとかスポーク折ったとか…オンシーズンはホイール系のトラブルが多いです。

ですからホイールは近くの店で買うのが鉄則だと思っています。


YouTubeの整備動画っほとんどコンポ組かグリスアップであって、ホイール組みの動画ではほとんど無いでしょう?

たしかに絵面が地味なこともあるでしょうが、単純に完組みホイールをDIYで触れる人が少ないのだと思います。


そして最後に、ボーラウルトラから見て不満無しということは、ボルテックスから見てもボーラウルトラは不満無しです。

それこそこのご時世にボーラ組めないショップなんて無いでしょうから、わざわざボルテックスでなくとも良い。

それこそがボルテックスの弱点です。


 


2021/5/1(Sat)
ここ数日、ダイエットの方法について質問されます。

店長選手権の際に、「冬は全然乗ってなかった」「6週間で6kg痩せた」って言うのを書きまして、てんちょーは何してたの?と言う質問がメールから店頭でいっぱい来ます。

なので、ざっくりとしたダイエットの方法と、メンタル的なコツを紹介します。

https://www.cyclesports.jp/topics/44723/
 
 
あと、サイスポ.jpでやたらと褒めて貰いました。本人から見るとこれは持ち上げられすぎですね。
 
私はレースが始まるまで不安で不安で仕方なかったんですから。
 
 
 
前提①【食事制限はほとんどしていません】

ご飯の量と練習量はほぼイコールです。そして自転車競技は練習量と脚力がほぼイコールです。つまりご飯の量と脚力がイコールです。

ですから、食事制限は絶対にやりません。
 
どのくらいやらないかといえば、絶ッッッ対やりません。
 
 
 
前提②【使ったカロリーと摂るカロリーを同じにする】
 
人間は食べ過ぎても太るし、食べなさ過ぎても太ります。食べなければ痩せると考えてる人は、人間の作られ方を覚え直して下さい。
 
成人男性の基礎代謝は1500kcal、日中に仕事をした場合は900kcalと、相場がだいたい決まっています。そこに何kcal分の練習したかを足すだけです。
 
厳密に把握するほとんど必要はありません。摂取カロリーは200kcal単位で把握してます。ボディビルダーの大会で優勝を目指すわけではありませんので、自転車競技であまり細かく計算しすぎても効果は薄いと思います。
 
 
 
前提③【①と②を守っていれば良しとする】
 
カロリーの精度を高めるのではなく、練習出来ない日を1日も作らないというのを基準にすることです。
 
70点を71点にしようとするよりも、69点を取らないようにすることのほうが、はるかに優先順位が高いんです。
 
 
  
 
前提①に対しての解説。
 
基本的に誰しも、日々の生活の中で自転車の練習に許されている時間は決まっていると思います。
 
例えば私の場合は、午前中8〜12時の4時間と、仕事終わりの夜1時間です。
 
 
例えば夜練を2時間に増やすと、次の日朝起きられなくて朝練の時間が減ります。増やしたと思っていたら減っていた…というのを失くすことです。

練習量は山なりに増えてどこかでピークアウトするので、継続出来る範囲内での…という部分を重視すること。今日は仕事が早く終わったからたくさん走っちゃおうかなかーっていうのはだいたいダメです。
 
 
午前中4時間と夜1時間、これが私に許される最大限の時間。

それを6週間やると210時間なので、理論上のMAX練習時間を把握した上で、どうやれば210時間から減らさないように出来るかを考えることが目標の作成時に役立ちます。
 
自転車は練習時間と脚力がかなり比例しますから、まずは自分に許された練習時間の最大を把握することこそが第一段階です。
 
 
  
その上で、ローラー台よりも外走行を優先すること。

すごく頭の悪い決めつけ方をすると、ズイフトばっかりやってる人は大して速くないです。パワーは出てるかもしれないけど速度は遅い。

フリーダムのレーシングチームも、ズイフト大好きなメンバーが沢山います。たしかに彼らはそこそこ速いですが、めっちゃ速いわけではありません。

ずっとサボって太ってた私にたった6週間でごぼう抜きされた理由の大半は、外走行が足りないからです。
 
自分の競技がローラー台ならズイフトばっかりやってて良いかもしれませんが、ロードレースをやりたいならばロードでトレーニングするのが筋です。
 
ズイフトはあくまで補助、それを忘れたら遅くなります。
  
 

そして前提②の解説、話をダイエットに戻します。

自転車は元来もっとも痩せるスポーツです。自転車ほど痩せるスポーツはありません。
 
ですから練習していれば勝手に痩せます。継続出来なかったから太っちゃったわけで、乗り続けていれば本来ダイエットのことなど考えなくてもいいんです。まずはそれを思い出してください。
 
 
自転車で使ったカロリーは、最近はメーターやアプリでいくらでも管理できるので、把握するのは簡単です。
 
食べ過ぎは良くないとして、食べなさ過ぎも良くない。となると仕事が忙しくて食べ損ねた場合どうするかが攻略ポイントのひとつです。
 
 
もっとも簡単な解決策は、無理矢理食べることです。
 
私の夜の練習は20〜21時の間に行なわれるので、逆算して17〜18時の間に食べておかなければいけません。そこで食べ損なった場合は12時にご飯を食べた次の食事が23時になってしまいます。

このときは夜中にケーキを3つも4つも無理やり胃に押し込んで、とにかくカロリーが足りない状態を失くす方を優先します。

もちろん優先順位の話なので、もちろんそんな事はなるべくやりたくありません。だからあらかじめ忙しくなるのがわかってる場合は、仕事中の飲み物をコーラや栄養ドリンクにしたり、おやつを用意したりしていました。
 
 
 
そして③。とにかく継続が大事。

となると乗りこえるコツはルーティン化です。ルーティンはこういうところで使えます。

毎日同じコースを走って、毎日同じものを食べる。これは単純に慣れの問題なので、特別なスキルではありません。
 
練習コースは70kmから130kmかのいずれかを天候や気温によってその日の朝に決めます。この時70km走った場合は3500kcal、130km走ったときは4500kcal摂るのを決め撃ちしてます。
 
 
朝ごはんは炭水化物と脂質。練習中のボトルの中身はプロテイン。昼ご飯はタンパク質、夜ご飯はタンパク質と炭水化物をメインにしていました。

夜ご飯に炭水化物を摂るのは、ダイエットの一般論とはやや違うかもしれません。しかし私がやっている競技は他の運動とは違います。

究極の減量方法といえる自転車競技ですから、自転車競技を毎日同じ継続出来る食生活こそが最高のダイエット食になります。
 
 
夜に炭水化物を抜くと次の日にまったく走れなくなるので、みんなも金曜や土曜日の夜ご飯には炭水化物無しはご法度です。
 
ちなみにメインで食べているのは蕎麦と刺身です。夜ご飯の炭水化物は常に「海鮮海苔巻き」です。海鮮海苔巻きと刺身と卵焼きがいつもの夜ご飯で、スーパーのお惣菜コーナーで廻る順番も決まっています。

昼ごはんの蕎麦は1.4kg食べるのですが、週6で蕎麦でした。蕎麦屋のおばあちゃんからはワカメちゃんって呼ばれてるくらいで、もはや頼まずとも私専用の量で出てきます。週6なのは蕎麦屋の定休日だからです。
  
 
 
 
一方で自転車の整備は、ほとんどルーティン化出来ません。

コンセプトストアで常に新品を扱うならまだしも、基本的に1台1台すべて違うコンディションで入庫します。メーカーはバラバラだし新品と中古も入り乱れているので、仕事の上では考えなくちゃいけないことが多い。

だからこそ、食事や練習コースや練習方法などはなるべく均一化し、何も考えずに機械的に処理することが、メンタルの負荷aを下げるコツだと思っています。

 
その他レースの週の月~木の食事の仕方、金曜の摂取、土曜の摂取、当日の朝ごはんなどへの考え方など、細かいテクニックはあるのですが、あくまでチョイテクくらいのセコい内容です。



2021/4/30(Fri)
月末金曜。昨日は祝日で明日からGW。

メンタンピンイーペーコードラドラ。


朝80km、13〜17時半まで事務処理、そのあと2時間整備。

お腹空きすぎて意識が飛ぶ!


2021/4/29(Thu)
フリーダムを増築しました。

説明の便宜上、昨年建てたのを本館、今年建てたのを別館とします。
 
写真右が本館、左が別館です。あいにくの雨ですが、写真は晴れてる時に取り直しましょう。

まだ基礎の色を塗っていなかったり看板の設置が終わっていませんが、使用に差し支えはありません。本日の午前中に、最終的な決済と鍵の引き渡しを行ないました。
  
 
  


事の経緯としては…

2019年4月:旧テナント大家さんから出てけと言われる
2019年4月:本館の融資開始
2019年5月:本館の融資合意
2019年7月:旧テナントから撤退完了
2019年7月:本館の工事着工
2020年1月:本館の竣工 / 営業再開
 
2020年5月:別館の融資開始
2020年9月:別館の融資合意
2021年1月:別館の着工
2021年4月:別館の竣工 ←いまここ
 
 
現フリーダムは2つの住宅区画にまたがっているのですが、2019年4月に書いた事業計画書では最初から2区画買って平屋というのが本筋でした。しかしその案は、単純に担保不足という理由でポシャり、1区画で2階建てという現状の案になりました。

本館受け渡しから約3か月後、すぐに2区画目の融資作業にとりかかりました。融資受けるまでに4か月かかっているのは、やや難航していたと言えます。
スポーツは残酷な一方でさわやかな面もありますが、現金の話はただひたすらドライでグロいって感じです。
 
別館の計画はHPでは一切触れてきませんでしたし、1月の着工までは店頭で対面するお客さんにもほとんど言わないできたので、ここ数か月内でフリーダムに直接来店したお客さんのみ知るところでした。

良く言えば移転1年目で増築したと言えますが、悪く言えば最初からこうしたかったので、本筋に戻っただけとも言えます。
  
 
 
 
フリーダムは自他共に認める整備の店です。

なぜなら物販は10年前から無理筋だと確信していたからです。今だけで見ればコロナのせいで隠れてしまっていますが、もともと物販業はアマゾンに殺されかけていたのが現状です。

書店業界が死に、家電業界が死に、服飾業界が死に、自転車業界が助かる理由はどこにもありません。

ですから物販に頼ることなく、ソフト面や整備工賃で成り立つようにフリーダムを作ってきました。


ではフリーダムは工賃が高いのかと言えば、むしろ圧倒的に安い。
「110円で!笑」とか、学生らは「肩もみでオケ」とかで済まされた人も多いと思います。店の工具も使って良いし、洗車2500円もセルフ洗車が用具溶剤込みで800円も全国最安値です。
 
なぜそれが出来るのかといえば、フリーダムは完全に私1人しかいないワンオペショップだからです。
 
もともとフリーダムは、スタッフが3~4人で回す規模の店です。もちろん最初から大きかったわけではありませんが、フリーダムが成長しても10年間独りのまま続けてきたんだから余った人件費で店2つくらい建つよねっていう話です。

フリーダムが工賃ぼったくって豪邸建てたわけではありません。
 
 
現時点で【物販割引あり/工賃高い/他店持ち込み不可】という店が儲からないのですから、【物販割引なし/工賃安い/他店持ち込み可】という店にすれば儲かるんです。
 
非常に簡単なロジックです。現状の自転車屋は買った後のしがらみが多すぎます。
 
ちなみに物販を見限っているフリーダムは、実は在庫金額すごく多いです。工賃だけで成り立つならば、モノ売って得た利益はモノを増やすことのみに使えるからです。売れなくても良いし、売れれば勝手に商品が増えていく。そういう割り切りがあります。



率直に言って、現状の自転車業界の「儲からなさ」にもかかわらず、駆け出しのころから複数人で経営するというのは贅沢だという認識判断なので、私はそれをやらなかったというだけです。
  
そしてこれから先どうかなるかを考えてみると、自社テナントで独りで経営するのと賃貸テナントで複数人で経営するのと、どちらが安いかは一目瞭然です。
 
たしかに本館と別館を合わせて1億円以上使いましたが、一方で資産も1億円以上あります。

現時点では非常に健全な状態ですから、高い工賃を請求する必要性そのものが無いんです。
  
 
 
ちなみに、フリーダムの経営にはマイルールがあります。

世襲でなくとも、最初から自社テナントを持っていなくとも、潤沢な資金に守られずとも、実家を担保に入れたり親族との年収を合算して与信を広げたりすることもなく、よそから保証人になってもらうこともせず、誰もがゼロから自転車屋を始めて独立採算を維持できるようにすること。そのメソッドを確立することです。
  

だからそこから逸脱するような経営はしません。

なぜなら、フリーダムというロールプレイングゲームのクリア条件として「自転車屋のコンサルタントを確立する」というものがあるからです。


世の中どうしてこれだけ自転車乗りが多いのに、どうして自転車店はこんなに少なく、自転車屋は儲かっていないのか。それを科学して、自転車界がそこから脱却するためには何をすればいいのかを解明する。

そしてその答えを、これから自転車屋を始めたいと思う若い人達に提示しておきたいと思っています。

それこそが私とフリーダムからの、自転車界への最後の置き土産となるはずです。




2021/4/28(Wed)
本日も臨時休業日。

休業までしなくちゃいけない外構工事としては今日が最後。

本当はテナントを建てた時にすべてやり終えたかったんですが、単純にお金が足りなかったので、1年経って少しキャッシュが増えた今に行っています。


今日は店舗入口ステップやガレージ倉庫内などの、やや内装めいた箇所の左官作業です。

私自身は左官は全く無理です。やらしてもらったことは何回かあるのですが、まったく無理でした。

左官作業どのくらい無理かというと、自転車始めたばっかりの人が40km/hで3時間走ろうとするくらい無理です。見様見真似ではまず不可能で、ちゃんと走り方を教えてもらわないといけないんだろうなって感じでした。

さっさっさっさっさ、ひょいひょいひょいひょいって。
やり直ないから早いっていうのは、ホイール組と同じです。

ただし、左官を終えてしまえばあとはペンキ塗るくらいなので、あとは私でも整備の合間を縫って...ていうかGW中に出来るでしょう。

なにせGWはかなりヒマ。だってみんな乗ってるから。



なので水曜日は役所めぐり。

月火水のどこかで行かなくちゃいけなかった件であり、3日間でいえば水曜が一番天候が荒れそうだったので月火で走りました。

税務署で納税証明、法務局で事項証明と印鑑証明、市役所で個人の印鑑証明他。

全部違う案件なんですが、1個の案件でもたいてい3点セットなので、1件だろうが3件だろうが大して変わりません。

さらに今日は銀行まで行くので、役満です。



2021/4/28(Wed)
月曜日は鴨川へ。火曜日(定休日)はうぐいすライン3往復。

完全にハンガーノック。3回も走るつもりじゃなかった。


うぐいすラインというのは私の朝練コースでして、スタート地点とゴール地点にそれぞれセブンイレブンがありまして。

行きに誰かと会って一緒に行き、帰りに誰かと会ってまた一緒に帰り、それを3往復繰り返しました。

5回行けば4回は誰かいるなっていうくらい千葉ではローディーの多いところなのですが、こんなに毎回いるのは珍しいのです。

本当はもうちょっと南にあるハンバーグ屋さんに行くつもりだったんだけど…結局そこにもいけず。いつもより帰ダムするのが2時間遅れました。

今日だけで「高岡さん速すぎ」と「お店はベロドロームの横」を10回くらい説明したと思います。
 
 
 
帰ってきていつもの蕎麦屋。この6週間では週6で通っていました。残りの1日は定休日です。ダイエットなら蕎麦。


頑張ってきたご褒美に脂っこいもの食べたいと思いつつ、せっかく作った身体だからもう少し蕎麦で過ごそうかなと思いつつ、いつもの玉子丼セット。

目標としてる身体を作り終わったわけじゃないから油断して良い理由は無いんだけど、マック食べたい!


 


Page:[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16][17][18][19][20][21][22][23][24][25][26][27][28][29][30][31][32][33][34][35][36][37][38][39][40]

管理用
-Diary-